不動産担保ローン

瑕疵物件とは?種類と不動産担保ローンへの影響を解説

2024年7月16日

瑕疵物件とは_きくじろう

瑕疵(かし)物件とは

不動産担保ローンは、所有する不動産を担保にして融資を受ける方法です。金融機関は返済能力と担保の価値を重視しますが、特に物件自体の価値に基づいて融資を行います。瑕疵(かし)とは、不動産に内在する欠陥や問題のことであり、物件に瑕疵がある場合は不動産の価値が大幅に低下する可能性があります。本記事では、瑕疵物件の種類と、それが不動産担保ローンを利用する際に及ぼす影響について詳しく説明します。

瑕疵物件の種類

物理的瑕疵物件

  • 建物の基礎や柱にひび割れがある。
  • 屋根や外壁に雨漏りが発生している。
  • シロアリ被害による構造の劣化している。
  • 地盤沈下など地盤が不安定で歪んでいる。
  • 有害物質による土壌汚染、地中にゴミや廃材などの障害物や埋設物がある。

環境的瑕疵物件

  • 直接的な害はなくても周辺に嫌悪施設(火葬場、葬儀場、墓地、遊戯施設、工場、清掃工場、ガスタンク、原子力発電所、下水処理場、刑務所、風俗営業など)が存在する。
  • 近くを走る鉄道や高速道路などによる騒音や振動、工場や加工場等から出る異臭がする。

法的瑕疵物件

  • 建築基準法や都市計画法、消防法等建築の際の各種業法に違反している。

心理的瑕疵物件

  • 過去に物件内で自殺・事故死・殺人などの事件や事故があった。(いわゆる事故物件)
  • 周辺環境が悪く、治安に問題がある。

不動産担保ローンへの影響

不動産担保ローンの審査において、担保物件の価値評価は重要な要素です。瑕疵がある物件はその価値が大幅に下がるため、ローン審査において以下のような影響を及ぼすことがあります。

融資額の減額

瑕疵がある物件は価値が低いため、融資額が減額される可能性があります。

融資条件の悪化

担保物件の価値が低い場合、金融機関はリスクを考慮して金利を引き上げたり、返済期間を短縮したりすることがあります。

融資自体の拒否

重大な瑕疵がある場合、金融機関は融資を拒否することもあります。特に法的問題や構造的欠陥が深刻な場合、担保としての価値がほとんどないと判断されることがあります。

まとめ

瑕疵のある物件は、不動産担保ローンの審査において大きな障害となることがあります。しかし、事前に対策を講じ、適切な修繕や改善を行うことで、その影響を最小限に抑えることができます。瑕疵を正しく理解し、適切に対応することで、ローン審査をスムーズに進めるための第一歩となります。まずは、各種専門家へ相談しましょう。また、金融機関によっても審査基準が異なるので、複数の会社で比較検討してみましょう。

  • この記事を書いた人
きくいちFP事務所編集部

小さな会社の資金調達 編集部

事業資金にまつわる豆知識 ”きくじろう” をお届けします!

-不動産担保ローン